西「おふたり、でもね、今日もちょっとおふたりとも、具合、悪そうじゃないですか」
松「ボクちょっと今日、胃の調子が悪いね」
西「(松本は最近)ちょっと痩せたと思いません?」
浜「うん」
#確かに。やっぱりあのマシーンの効果なのか?
松「(さらっと)あのね、ガンやねん」
客「えぇーー!」
西「あぁー、はいはい」
松「それも、もぉのすごいたちの悪い」
3人「(笑)」
浜「(西川に)それをはっきりゆえるのが、ええやろ?」
西「でも、みんな、信用しますよ(笑)」
松「(客に)お前らアカンわ!ホンマ、まじめの国の子供たちか、お前は、ホンマに」
西「どういう意味かわからへん(笑)」
松「『はぁはぁはぁ』言うて。なんや言われたら『はぁー』言うて。みのもんたとこ行ってこい!」
#みのもんたとこ→午後は○○おもいっきりテレビ
西「ホンマに。行った方がええで、ホンマに」
松「『はぁはぁはぁ』言うてね。嫌になるわ、ホンマに」
浜「(西川に)おたくさんはどうやねんな」
松「そうや、キミ、どうやねんな」
西「忙しいっすね!」
浜「なんでそんなに偉そうやねん」
松「(笑)」
浜「なんや、えらいちっちゃいホール、いっぱいまわってる…」
西「そうっすっ」
松「なんでなんで、見えにくいから?」
浜「(笑)」
西川、かなりむかついてる
西「っていうかね…」
浜「客から?」
松「客が見えにくいからね」
西「というかね、もうね、あのね、まぁ、そういう、ま、なんかね、そういうなところが、ま、みんな、そういうとこいいたい…」
松「なにを言いたいんじゃ!(と西川の頭を叩く)」
西川、下を向いて苦笑
#そら、叩かれるわ。指示語ばっかりやもん(^^;;
松「なんや『そういうな、そういうな』て」
浜「(笑)」
松「そういうな国の王子様か、お前」
西「でもね、そういう会場まわるとね、ほら、みんな、こう、直接テレビとかでしか見たことない人も多いわけじゃないですか」
浜「そらそうや。じかになっ」
西「そういう人に、こう、西川のね、意気込みっていうか、気合い、みたいなものをね、感じてもらおうと思って…」
松「お前、さっきからおんなじようなことばっかり言うてないか?」
浜「(笑)」
西「一つやから。魂やから」
松「魂は一つやからな」
西「血やから。もう血!」
浜「あ?」
西「血!」
浜「なにがいな」
西「涙やから」
松「ぶれっど」
浜田と西川、一瞬、頭の上に「?」が…
西「blood(ぶらっど)やね(笑)」
浜田、松本の頭を思いっきり叩く
#で、出たー!天然ボケ松本登場!(笑)
浜「クルクルバーや(笑)」
西「そうや、パーや。あんなんアホや。全然頭まわってない(笑)」
松「(笑)」
#このへんのノリがやっぱりこの3人ならでは、って感じがします。こういう空気になれるというのが。
#こういうやりとりを見るのが楽しくて、こんなページをつくってしまったわけなんですが(^-^)
西「ぶれっどやて(笑)」
浜「お前、なんや”パン”てどういうことやねん(笑)」
#bread(ぶれっど)はパン。血はblood(ぶらっど)。
西「よーわからへん、全然わからへん、もう」
松「ボク、ホント、小卒ですから」(←うそうそ)
松「そんなんないねや」
#何の話のつながりかがよくわからない…。編集の妙?
西「でもね(身振り手振りつきで)ボクらツアーとかでいろいろ全国行けるわけじゃないですか」
西川の手が浜田の顔の前にきて、浜田、ちょっと怪訝な顔をする
西「(すぐさま)ええやないかぇ!」
松「(笑)」
浜「(謝って)そんなことで怒らんでも…(苦笑)」
西「(笑)」
松「ツアーでいろんなとこ行けるやろなぁ」
西「おふたり、どうですの?」
浜田、お尻を上げて西川の方に向けている(^-^;;;;;
西川、浜田の太股を叩く
西「なんで屁ぇこくねん!」
浜田、(なんやねん?)というような顔
西川、松本の方へ寄っていって逃げるが…
浜田、西川の顔の前で一発(笑)
西「やぁっ!(めちゃめちゃ嫌そう)最悪や…(苦笑)」
浜田、そんなことやったくせに、偉そうにソファに座っている(^^;;
#まぁ、品がないわねー(笑)
松「こわいよぉー」
会場、大ウケ
松「相方が収録中に屁をこいたよー」
会場、大ウケ
松「こわいよぉー」
浜「(笑)」
松「社会人なのに屁をこいたよー」
浜「(笑)」
西「テレビだよ、ホントにぃ」
松「ゲストが横にいるのに相方が屁をこいたよー」
西「肛門まで、約20センチでしたよ、ホントに」
DT「(笑)」
松「(西川に)で、なに?ほんで。いろいろアンタは行くけど?」
西「そうそうそう。おふたり、行ったりします?って」
松「あぁ、行けへんなぁー」
#にいさんらは関東以外でほとんど仕事しないもんねぇ。テレビの仕事がほとんどだから、収録ばっかりで地方の人間はまず行けないわけよ。関東でもいいから金払うから、地方の人でも行けるようなこと(たとえばライブとか)をやってくれないかなぁ。ぐちぐちぐち…
浜田、黙々と飲み物を飲んでいる
西「旅行とかでも、たぶん、忙しいから行かないでしょぉ?」
松「ま、ボクはふたりで旅行は行きたいと思てるけどねぇ」
西「ずっと言うてますもんねぇ(笑)」
松「うん(笑)」
浜「(びっくりした顔で)え?ふたりてどういうこと??」
松&西「(笑)」
浜「あ、オレかぇ(笑)」
松「今『え?ふたりてどういうこと??』」
西「なにホンマにびっくりしとんねん(笑)」
松「…て言うたときの顔、おばちゃん(=浜田の母)そっくり!」
浜田、大ウケ
西「お母さん(笑)」
松「お前とこのお母さん、そっくりや、今の」
浜「お前…(笑)」
右下にその顔のreplayが(笑)
松「『あ、松ちゃーん』言うたときの」
西「ちょっとびっくりしてる(笑)」
松「うん。(自分が浜田の家に遊びに行って)『浜田くーん』て来て『(ドアを開けて)あ、松ちゃーん』っていうのと『え?ふたりてどういうこと??』と」
浜「(笑)」
浜「なんか、西川くん、2枚連チャンで出すんよね?」
西「そうですね。うん。そうやね」
松「なんで?」
西「えぇ?(と言って横を向く)」
浜「(松本に)2枚連チャンで出しはるんですよ」
松「2枚連チャンで出すんやったら、CD1個に2曲入れたらええんちゃうん」
西「(口を尖らせてから低いテンションで)アホかぇ」
松本、ちょっといじめられっ子な表情(^^;;
浜「簡単やな(笑)『アホかぇ』」
松「『THUNDERBIRD』でしょぉ、1回目」
西「そうです」
松「2回目は?」
西「『Burnin' X'mas』」
松「なんやそれ?あ、ちょっとクリスマスに向けて、悪い汚いあぶく銭、儲けようとしてるな」
#また、金の話だ(苦笑)
西「もうね、金ちゃうねん」
松「金ちゃう。おっ、これはええこと言うた!西川くん、体がちっちゃいけど、ええこと言うてる!」
西「(苦笑)」
浜「(体のことは)関係あらへん(笑)」
西「あのねぇー、も、ホンマに、なんていうのかな、みんなが喜んでくれればいい。なんかね、幸せになってくれればいい、それだけや…」
浜田、音を立てながら飲み物を飲んでいる
松本もボーッとした目で聞いている
西「なんや!おもろいこともなんともないぞ!おもろいこと言わへんぞ!」
浜「なんやねんな(苦笑)」
西「アホかぇ!ボケぇ。まじめや」
浜「なんでそんなに怒ってんねんな」
西「もう、気持ち気持ち気持ち気持ち気持ち気持ち気持ち」
松「ほな、すぐ、病院行こ!」
浜「大蔵病院(笑)」
西「(苦笑)」
松「大蔵病院の小児科行こ」
西「(笑)薬よわーいのとか、あまーい薬とか出て(笑)」
松「あまーいの」
西「飲みやすい(笑)」
松「糖衣、糖衣で(笑)」
3人、大ウケ
松「糖衣、糖衣でいきましょう」
会場、大ウケ
うた:THUNDERBIRD
いろんなテレビ番組でこの曲を聞きましたが、ホントに熱い曲です。
この日のカメラワークは西川くんのアップが多くて、他の番組とは少し違ってました。
さて。
同じ日の稲垣潤一とのトークにて
なぜか、若手歌手バッシング発言を言わせよう、言わせようとするDT
予想通り…
浜「今だけのもんかもわかりまへんで。そんなもん、なにがT.M.Revolutionやねん。お前、一人やないか、ちゅー話ですやんか」
松「あんなもんね、やっぱ、往復ビンタしたったらいいんですよ」
稲垣「(苦笑)」
浜「なんで往復ビンタやねん(笑)」
#このトークはおそらく西川くんとのトークより前に収録されたものだと思われるので(基本的に立ちトーク→座りトークの順に収録するので)西川くんはこの話を聞いているはずです。だから、ついつい、バイオレンス西川になってしまうのもわかるような気が(笑)ホンマ、なんで突然、往復ビンタされなあかんねん(^^;;
*エンディング
浜「さ、そろそろお別れですけども、松本さん(寄せ書きに)一筆、お願いします」
松「そうですかぁ」
まず、Every Little Thingの書き込みのところに「またきてね」
次に、SPEEDのところに「またきてね」
#あ、展開、読めてきました?(笑)
そして、稲垣潤一のところにも「またきてね」
松「さ、こんなことでですね」
浜「はぁい。これ、1名の方にプレゼントしますんでね」
松「さ、来週、浜田さん、どういうことになるんですかぁ?」
浜「来週のHEY!HEY!HEY!は、T.M.Revolution」
松「出たぁ!」
客「イエェーイ!」
浜「(笑)」
#これのための振りやったのね(^^;;>ボードのボケ
浜「なんで、続けてやねん(笑)」松「またかぇ、ね」
松「これでまた座りトークあったら面白いんですけどね」
浜「(笑)」
#そんなことしたら、西川くんの体力(気力?)が持ちません(^-^;;
浜「…また、西川くんですか」
松「また西川くんですね。しょうがないですね」
浜「どうしたらいいんでしょうかねぇ」
松本、トークのところで話題になった女性の方をちらちら見ている
松「備長炭…」
浜「あ、備長炭、戻ってまっせ」
松「あ、だいぶ熱が…」
浜「でも、あんま、こうやって見てたらね、だんだんだんだん赤なって…」
松「あ、ホンマや」
浜「ほらほらほらほら」
松「きたきたきたきたきたきた。すーごーいねぇ、キミはー。ホントに」
浜「ほらほら」
松「リトマス試験紙みたいな…。デビューせぇへん?”リトマス試験紙みたいな女の子”いうて」
女性「はい」
浜「それ、なんや、キャッチコピーかぇ(笑)」
#ホント、ご愁傷さまです(^^;;>女性
----------
というわけで。
松本さんも浜田さんも西川くんが時折見せる「怒りモード」にニコニコしてたのが印象的でした。
西川くんは「マジメな話も聞いてくれよ」と思ってたかもしれないけど、やっぱりふたりともあなたのことを見守ってくれてるんだよ。芸人さんが示す態度としてはめちゃくちゃ優しいし。
DTがいろいろ言いながらも、西川くんがちゃんと反撃できる空気にしてくれてるのが感じられて嬉しかったです。
浜田さんの「素でいきぃーな」
松本さんの「男くささはこれからちょっとずつ出していったほうがええな」
これを聞いてやっぱりちゃんと西川くんのこと考えてあげてるやーん(^^)と喜んでいた私。
DTファンとしては浜ちゃんのオカン顔と松ちゃんの天然ぶりが見られただけで、もぉー大満足です(笑)
それにしても、今までの衣装に対する西川くんのあの喋り、どうも次週の振りになってるような気がしてならんのだが(^^;;
*後日談
bay-fm「パワーストリート」 1998/10/19 OA より
レポ制作:ああるあいさん<Thanks!
---------------
〜サンダーバードのPV、どうしてあんなに苦しそうに歌ってるんですか?の声に
「昨日ちょうど、HEY^3の収録でダウンタウンのお二人にまた会ったんですけど、久しぶりに。浜田さんに『何であんな、ブサイクな顔しとんねんっ!』って言われてですね (笑)」
「自分の真剣な気持を伝える時って、やっぱ、ブサイクな顔なんですよ。たぶん」
と、西川君は笑っておりました。
PVでつっこまれるのは定番となりそうですネ〜 (^-^)
---------------
確かに人間、感極まってるときって、きれいな顔とは限らないですからね。大笑いしてる顔とか大泣きしてる顔って絶対キレイじゃないもの。
そういう顔ができるからこそ、人間なのでございます。
クロスプラグ〜トーク前半←Previous
[DT-N Top]