夕焼けの松ちゃん浜ちゃん
※左のフレームが出ていない場合は 左のフレームを表示する
放送期間
1990/12/01〜1991/09/21(全29回) 毎週土曜 16:00-16:54 朝日放送(ABC)で放送
内容
ダウンタウンと吉本新喜劇の役者たちによる関西ノリ全開の公開コメディ。松本のボケと新喜劇のドタバタと浜田のツッコミが、なんかうまい具合に合わさっていた。NGK(なんばグランド花月)で収録
レギュラー出演者
- ダウンタウン・浜田雅功
- コンビニ浜田屋の長男。仕事を全部押しつけられている
- ダウンタウン・松本人志
- 高校卒業後東京に行くが、戻ってきて現在プータロー。あちこちから金をせびりとっている
- 今田耕司
- 6浪中の浪人生
- 東野幸治
- 浜田屋の向かいのビデオショップ「いずこや」の息子
- 130R(板尾・蔵野)
- 浜田屋に出入りしている業者
-
- ***以上6人は同級生***
-
- 木村祐一
- 松本の母。お好み焼き屋を営む。女手一つで松本と花子を育てている
- 山田花子
- 松本の妹
- 吉田ヒロ
- 6人の後輩。一発ギャグをしては去ってゆく
- 島田珠代
- 6人の後輩。浜田に猛アタックしてはどつかれる
- チャーリー浜
- 浜田屋の向かいのビデオショップ「いずこや」の店主。東野の父親
- 中山美保
- 浜田の姉(長女)。基本的に店は手伝わない
- 末成由美
- 浜田の姉(次女)。基本的に店は手伝わない
- 未知やすえ
- 浜田の妹(三女)。たまに店を手伝うこともある
- 井上竜夫
- 同級生6人の恩師
準レギュラー出演者
- 桑原和男、池乃めだか、島木譲二、内場勝則、辻本茂雄、中西喜美恵など
- ※話によって役柄が毎回変わる
- 1990/12/01 #01 前夜祭・5年前の別れのハムカツの巻 ※NGKスタジオで収録。前半はダウンタウンの尼崎での話が中心。後半はコメディ
- 1990/12/08 #02 金はなくてもポン菓子はポンの巻
- 1990/12/15 #03 初恋ニョロニョロうなぎつりの巻
- 1990/12/22 #04 尼崎スペシャル・潮江探索・ツリーが尼にやってきた! ※コメディなし。「夕焼け」の舞台になっているダウンタウンの故郷・尼崎の潮江周辺をダウンタウンやレギュラーメンバーが探索
- 1991/01/02 正月特番「初笑い浪花の陣」より”正月の松ちゃん浜ちゃん”…めでたい奴ほどよくボケるの巻
- 1991/01/05 #05 これでいいのだ!予備校ブギの巻
- 1991/02/02 #06 紙芝居があって青バナがいた!の巻
- 1991/02/09 #07 大ボケのメロディはタテ笛にのっての巻
- 1991/02/16 #08 おいしいボケと、宇宙人と、の巻
- 1991/02/23 #09 恋物語〜松ちゃんの母編
- 1991/03/02 #10 えっ?!松ちゃんが死ぬ?!の巻
- 1991/03/09 #11 下町的運動場物語〜第1章大ボケ
- 1991/03/16 #12 空飛ぶメガネザルの涙の巻
- 1991/03/23 #13 浜ちゃんが二重人格?ホンマか!の巻
- 1991/04/20 #14 遺跡があって、ミイラがいたの巻
- 1991/04/27 #15 呪われた浜田家に、ツボを見たの巻
- 1991/05/04 #16 サイボーグがいて、僕がいたの巻
- 1991/05/11 #17 夕日町純愛物語 板尾君編の巻
- 1991/06/01 #18 かくれんぼで日が暮れての巻
- 1991/06/15 #19 俺が番長だ!マユ毛ボーンの巻
- 1991/06/22 #20 エレキの若大将じゃあーりませんかの巻
- 1991/06/29 #21 東野りーの逆襲の巻
- 1991/07/06 #22 浜田家の嫁はぶっさいくじゃーの巻
- 1991/07/13 #23 夢のF1レーサー物語の巻
- 1991/07/20 #24 秘伝、消える魔球っちゃうもんの巻
- 1991/07/27 #25 ゴースト〜夕日町の幻〜の巻
- 1991/08/03 #26 ギャグを忘れた不良物語の巻
- 1991/08/24 #27 夕日町から突っ込みが消えてしまった日の巻
- 1991/09/07 #28 そして、誰もが恋しちゃったのよーんの巻
- 1991/09/21 #29 珠代のシンデレラストーリーの巻
「夕焼け〜」終了後、ほぼ同じ設定で「松ちゃん浜ちゃんの純情通り3番地」が始まる
←前ページに戻る場合はブラウザのBackボタンで戻ってください
(c) copyright 1995-2007 by DownTown FAQ Project Team