※左のフレームが出ていない場合は 左のフレームを表示する
放送期間
1988/10/14〜1989/03/17(全18回) 毎週金曜 深夜0:20-1:45 毎日放送(MBS)で放送
内容
生放送。スタート時は毎日放送千里丘スタジオから放送していたが、途中で心斎橋筋2丁目劇場に変わった。ハガキコーナーは「ガキの使い」のハガキトークに通じるものがある。この番組でみうらじゅんと初共演
- 1988/10/14 #01
- 1988/10/28 #02
- 1988/11/04 #03
- 1988/11/11 #04 ※浜ちゃん、のどの手術で休み
- 1988/11/18 #05
- 1988/11/25 #06 ※DT、前日ふたりとも倒れ、この日は病み上がり
- 1988/12/02 #07
- 1988/12/16 #08 松崎しげる
- 1988/12/23 #09 マリアン
- 1989/01/06 #10 島武実・伊島薫・内田久喜(GOBUGOBUのスタッフ)
- 1989/01/13 #11 伊丹十三
- 1989/01/20 #12 沢田研二・ドルフラングレン
- 1989/01/27 #13 ダンプ松本
- 1989/02/03 #14 本木雅弘
- 1989/02/10 #15 RIKACO
- 1989/02/17 #16 野村義男・ミヤコ・(歌のゲスト)伊東真由美
- 1989/03/03 #17 工藤夕貴・麻生香太郎
- 1989/03/17 #18 梨元勝・城戸真亜子
出演者
ダウンタウン、汀夏子(#01〜06)、高見恭子(#07〜18)、みうらじゅん
今田耕司、野沢直子(このふたりは、共に最終回までにいなくなった)
←前ページに戻る場合はブラウザのBackボタンで戻ってください
放送期間
1989/04/21〜1989/09/15(全6回) 毎週金曜(月に1回) 深夜0:20-1:45 毎日放送(MBS)で放送
内容
毎回、異なった企画
- 1989/04/21 #1 噂にならない達人たち
- 1989/05/19 #2 輝け!2丁目紅しょうが団
- 1989/06/30 #3 超笑撃的転球(スーパーボーリング)
- 1989/07/28 #4 水中バラエティーアワー
- 1989/08/18 #5 背筋も凍る 怪奇生放送
- 1989/09/15 #6 ダウンタウンのばべぼてれび
←前ページに戻る場合はブラウザのBackボタンで戻ってください
放送期間
1989/10/27〜1990/03/23(全11回) 毎週金曜(月に1〜2回) 深夜0:20-1:45 毎日放送(MBS)で放送
内容
毎回、異なった企画
- 1989/10/27 #01 コマーシャル撮影隊道中記
- 1989/11/17 #02 ダブル寅さん故郷へ帰る
- 1989/11/24 #03 新人アイドル売り込み大作戦
- 1989/12/01 #04 クイズ・まるゴット・チャンス
- 1989/12/15 #05 50万円争奪・2丁目お笑い大賞
- 1990/01/19 #06 1990年 大予言
- 1990/01/26 #07 毎日見る声・聞く顔
- 1990/02/16 #08 お答えします・ダウンタウン
- 1990/02/23 #09 舌戦!上岡龍太郎(女性50人アンケート)
- 1990/03/16 #10 爆笑!お江戸の芸人さん
- 1990/03/23 #11 東京だよダウンタウン
←前ページに戻る場合はブラウザのBackボタンで戻ってください
(c) copyright by DownTown Side