icon pair


「ガキの使いやあらへんで!!」放送データ 1999

左のフレーム(西暦リスト)が出ていない場合は 左のフレームを表示する


放送日 タイトル トーク 備考
1999/01/10 #447 新春特別企画ガキの使いおもしろVTRベスト10!
※藤原マネージャーが独断と偏見で選んだ企画ベスト10
10位−04/26(#0414) ※ココリコVSリットン調査団
9位−08/02(#0427),08/09(#0428) 松本人志作詞作曲「タクシードライバー」待望のスタジオレコーディング!!(シャ乱Q登場)
8位−07/05(#0424) 第4回芸能人釣り選手権!!
7位−05/03(#0415) ※松本結婚披露宴シミュレーション(新婦は浜田)
6位−11/29(#0442) 顔面悶絶!!ガキの使いブサイクカレンダー1999!!
5位−12/06(#0443) テレビ界初!「ガキの使い」収録現場でUFO発見か!?
4位−09/06(#0432) 検証・大沼朗裕ドケチ疑惑事件!!
3位−11/01(#0438) 「イヤよイヤよも好きのうち」男のコスプレ企画 コギャルになってバスツアー!!
2位−04/19(#0413) 山崎邦正プレゼンツ 世界初誰も損をしないおもしろ大決戦!!(和田アキ子からの激励)
松本が思う昨年のワースト1−03/08(#0408) ※山崎&ココリコがトイレで…?(1変化)
松本が思う企画全体でのワースト1−1994/11/20(#0251) ※松本人志製造ツッコミマシーンをみんなにかぶってもらう
1位−08/23(#0430) 浜田罰ゲーム松本のオカンとLAでタイタニック!!
なし
1999/01/17 #448 田中だよ!全員集合〜!!(田中毒舌企画(2)&浜田がキレてドッキリ) オランダ行ってきました(マル秘旅行?→アンネと目が合った→ビューティフルホース)→5000円で占ったる(うちの相方、手がクサイ→うちの相方、顔クサイ→ホクロが四角になったり丸になったり?)→蚊に刺されない方法(おいしーぃいところを1ヶ所に→でもやり方知らん…→できへんのに言うな!)
1999/01/24 #449 第10回新春大新年会!!
山崎司会→菅プロデューサーのあいさつ→ダウンタウンの乾杯→田中、ビビりながら浜田にお酌

第2回新春お笑いニューウェーブマンザイ大合戦!!
・出場コンビ(決定順)−お題
1.安達(構成作家:モトイチ)&斎藤(ディレクター:ヘイポー):ロンゲーズ−「リストラ」
2.田中(ココリコ)&高須(構成作家)−「ハンディホン」
3.坂本(ディレクター:上履き)&浜田(ダウンタウン)−「タイタニック」
4.中村(プロデューサー:馬糞)&藤原(ダウンタウンマネージャー)−「ヘルス」
5.遠藤(ココリコ)&大友(ディレクター)−「(魚の)マス」
6.松本(ダウンタウン)&菅(プロデューサー)−「デジタル社会」
なし
1999/01/31 #450 第2回「松本が死んだ!?」バーチャルリアルリアクション 涙のお別れコンテスト!!
#大道具入江ちゃん(なぐり)の名言「なぐるぞこのヤロー!」
実家に帰りました(兄貴の子供が「松ちゃん」と呼ぶ→同級生がみんなオッサンに…)→罰ゲームどうする?(Wハゲちゃんズ→イリュージョンで五厘刈り?→もてていきたいいんかぁー!)→クラクションの優しい鳴らし方(ファーッファッファッファッ)
1999/02/07 #451 板尾が見てる!! ゴルフやめぇーな→浜田は味覚バカ?(好物が子供っぽい→にがみのうまみ→麻のたとえ多い→オカマじゃん!バイセクシャルじゃん!)→節分(太巻きをかぶろう→まっつん早よ食べぇーな)→オニがマメごときで逃げる理由(弱点を作って好かれたい)→浜田は子供に好かれてない?(弱点を作ろう→バナナがこわい→これはサブい)
1999/02/14 #452 雨上がりだよ!全員集合〜!!(山崎が雨上がりにキレるが…?)
☆雨上がり決死隊[宮迫博之,蛍原徹]
祖母亡くなる(トラブル続き→ばぁちゃんに守ってもらったのか?)→浜田の罰ゲーム決定!?(“日テレ営業中”を1日中。生で。いろんなバージョンで。→「くるくるくるくる、ど〜ん!」→今年に賭けてるな〜)→相手をずっと愛しつづける方法(名前なんて変えればいいじゃない)
1999/02/21 #453 男のコスプレ企画第2弾 SM嬢になってバスツアー!! なんか変な空気ですよね→キムのキレキレ話(キレると高音に→倉庫にエビ)→松本「オレ悪ないやんなぁ?」浜田「わかったぁ!!」(お風呂屋のライオンのお湯出るとこに似てた)→芸能界で一番強いのは?(渡瀬恒彦にトイレでばったり→そんなお前は6番目)→風が吹けば桶屋が儲かる、の意味(松本「ま〜たやっちゃったよ」浜田「(客に)それでええやんけ!」→ガキつかトークでは松本がルールブック)
1999/02/28 #454 第2回ダウンタウンプレゼンツ100万円争奪!冬の大かくれんぼ大会!!
→前代未聞タイムスリップした殿様発見か!?
チャカがほしい(身を守りたい!→ガキが始まって初めて意気投合→“ビリビリ”は取られるな)→私を食べて(最近ない?→抱かれたくないと言ってないヤツを抱くと気持ちいい?)→松本のチャンピオン時代のたとえられ方(やきめし?→やきのしま?→長かったもん)→長い毛がある理由(おやじどの→XJK→ぷはー→何秒やった?×2)
1999/03/07 #455 みんなで楽しもう!!話題の大ヒット映画「アルマゲドン」鑑賞ツアー!!(浜田のイラストで鑑賞) めざまし天気で運勢悪すぎ!(オレいっつもどしゃ降りやねん!→オマエはいつもええねん→2人で言いにいこ)→過剰マネージャー藤原(いつもおそばに→本人登場→シークレットサービスや)→全校生徒を感動させる卒業式での挨拶(倒置法で→ぐだぐだなってる)
1999/03/14 #456 雨上がり蛍原七変化!!(七変化(10))
☆雨上がり決死隊[宮迫博之,蛍原徹]
“巻き”かかってる(浜田というかダウンタウンが遅刻しまして…→いつでもこちょばせるわ、あひゃひゃ→松本が2時間半遅れてきた→靴投げようとしてお手玉→オレはお前に殴って欲しかったんや!)→めざまし天気の後日談(なんか中途半端な順位→オンエアでも言ってた→ちょっと言うて良くなるのって…→松本「悪いとこばっかり見て、いいときは見てない、そのボクはやっぱりどしゃ降りなんですよ」浜田「自分でそんなこと言うたらあかんのとちゃうかなぁ」→オレの方がボーボー→“ぬくい”言うてたもん)→渡り鳥が飛び立つとき(ネコとネズミもネズミが「変な間ぁあいてるやんけ。人間見てるからな」→2番目のやつがリーダー→2番目が1番目に命令してる)→スーパーフォークの握り方(松本の頭に当てたボールが浜田の頭に→ものすごい魔球なわけなんですよ)
1999/03/21 #457 検証・大沼朗裕ドケチ疑惑事件2 なし
1999/04/11 #458 「罰ゲーム〜24時間浜田雅功営業中」記者会見!! あそこがかゆい(ヤツじゃない→薬をつけたらえらいことに→「ピー」いうてまう→もぎとるもの?)→童謡をつくってみよう(「ようかん夫妻」→ちょっとパクってるやん→子供、意味わかれへん!→レコーディング→合いの手も入れたい→○○のことやね?) ☆日本テレビの放送時間が毎週日曜22:56-23:26に変更(“笑撃的電影箱”枠消滅)
1999/04/18 #459 お母ちゃん○○イタイヨ〜!!
※前回のトークで話題に挙がった薬をみんなでつけてみる
ペットショップにて(ごっついネコ→なんと1回で!!→いちいちくさかった→オマエが死ね!)→“お父さん”にもいろんな意味が→イルカとサメの背びれの見分け方(さっきのハガキ、楽しかったなぁ→サメのヒレはデニム?→小っちゃく“イルカ”→見分けてどうすんねん!→ざんないでしょう…)
1999/04/25 #460 「罰ゲーム〜24時間浜田雅功営業中」(前編)
以下、VTRでの主なできごと。>はVTRを見ながら出たコメント
◇松本が随時FAXでコスチュームの指示を
◇電話で松本に「がんばんビー」といわされる浜田
◇一番最初の営業中で最後「ガキの…」で切れてしまう。>松本「ド素人!」
◇浜田「うまいこと生に切り替わるもんなんやなぁ〜。感心してる場合ちゃう、ちゅうねん。帰りたい、ちゅうねん」
◇ズームイン!朝!!のところでのスタン・ハンセン。似てなさすぎにも程がある。浜田「誰やねん、これ」
◇今日の占い。牡牛座の浜田の運勢は…『面倒な仕事を任されてしまいそう。ここで手を抜かなければステップアップできるでしょう』
◇ルックルックのスタジオへ。>松本「芸能ニュースなってなかってよかったなぁ、この日」
◇山崎が差し入れを。だんご3兄弟のところでギャグ?を伝授
◇浜田「(次々と来るFAXに)あいつはさぁ、なんで寝ぇへんの?」>松本「そらそや(笑)」
◇>松本「(スチュワーデス姿でむくれた顔の浜田を見て)腹立つ顔やなぁ〜」
◇おもいっきりテレビのスタジオへ。>浜田「これ、いちばんイヤやったわ」松本「後ろのゲストも失笑失笑やんか」浜田「ウケてんのみのさんだけや」松本「みのさんはええリアクションとってくれるなぁ」
なし
1999/05/02 #461 「罰ゲーム〜24時間浜田雅功営業中」(後編)
以下、VTRでの主なできごと。>はVTRを見ながら出たコメント
◇日テレタレントクロークで少年ボウイ。浜田「(言うコメントを聞いて)オレ、シティーハンターのことまでいわなあかんのかぇ」
◇チャップリン。浜田「(言うコメントを聞いて)“伊東家の食卓”いわれてもなぁ。なんでオレが“伊東家の食卓”の営業中いわなあかんねん」そこへその日収録に来ていた伊東四朗が登場。一緒に“営業中!”と言ってもらえることに
◇“今夜は最高!”のころのタモリ。>松本「古っ!古い思い出やなぁ〜」
 このときスタッフが秒出しを失敗。オンエアでは「3、2、1」「てん」までしか流れず、松本のクレームにより、もう1回やることに。浜田「ロマンスも今夜は最高!」菅「主旨、違っちゃってんの(笑)」
◇ココリコのふたりが「安来節」の踊りを指示しに来る。文句を言いながらも言われた通りにやる浜田
◇深夜になり浜田のイライラ度もますます上がってくる。浜田「ホンマにここで言おうかな。『○○○○(放送禁止用語?)も営業中』すぐ帰れる」スタッフ「尼(尼崎)に(笑)」浜田「尼にな(笑)」
◇バカ殿の姿でコンビニへ。>松本「なんでやねん」浜田「(笑)」
 しかし、あまりウケなかったのか自分で反省。浜田「あぁー、来ぇへんかったらよかった。失敗やった。思いつきでモノ言うたらいかんわ」
◇鈴木その子。もちろん強力なライトが顔に当たってる。浜田「知ってるつもりも、顔、あつぅ〜」
◇デーモン小暮。似てない。>浜田「ぜんぜんデーモンちゃうねん(笑)」
◇シノラー(篠原ともえ)。またまた似てない。>松本「誰やこれ?(笑)誰これ(笑)」浜田「(笑)篠原やん(笑)」松本「あれ、篠原??」
◇雷さん。浜田「トラのパンツはしまし…♪」>松本「悪ふざけやん」
◇最後は美空ひばりで『サライ』を歌い上げる
◇浜田「これはね、やっぱりルールを変えてもっかいやらなあかん」
◇すべての営業中(32バージョン)をノーカットでノンストップでオンエア。>松本「(思わず)あぁーー、すごいなぁーー」
VTRを見終わり、スタジオにて。
全体を通して『悪ふざけ』?→社長の氏家さんまで謝りに行こ→浜田「ルールがおかしいやろ」松本「ずっとそれ言うてるやん、取り憑かれたように。もう中学のときからいうてるもん」このあとも何度も言う浜田。松本「決めて。あと何回いうん?」浜田「(笑)」
なし
1999/05/09 #462 松本人志作詞作曲「ようかん夫妻」公開レコーディング!!
☆和田アキ子
なし
1999/05/16 #463 雨上がり宮迫七変化!!(七変化(11))
☆雨上がり決死隊[宮迫博之,蛍原徹]
「ようかん夫妻」フルバージョンかかる(この回のみ)→松本マッチョ計画(筋肉から絶縁状→知らず知らずのうちにすごいことになってる→筋肉家系→“みぃ入った”→「地方のヤツ&ルールがおかしい」よう言うな)→カーナビ(まだ完成してない→上のことじゃ〜ん→中のおばはん)→松本の体のキズ(ジーパン2本つくれる→背中ぱっくり→ギョウザのあん入れられそうになった)→テープ巻き戻さずにかえす客に(逆回転でキュキュキュキュ→もう1回→なんかサブい→キュキュキュキュいうてないし)
※浜田36歳の誕生日を祝う(「ガキの使い」2回目から出演している山崎のお祝いの言葉、失敗…)
1999/05/23 #464 チ○コ蹴るか蹴られるか!!(レギュラー入れ替えか!?)
☆2丁拳銃[小堀裕之,川谷修士],ライセンス[藤原一裕,井本貴史]
松本おねむ(ボケボケボケボケ→ティーサロン「風」(かぜ)を(ふう)と読んでもた)→「の」について(ついてるうちはなめられてる→市民権得てない→松本の浜田の…)→サルはケツが赤いとモテる(とんこびってる?→…とお前は言うけど)→ライオンをハゲさせる方法(ストレスで→きょうび「ワオー」て→なぜか歌いだす)
1999/05/30 #465 第4回カツカレーはどこまでカツカレーなのか!?カツカレーの限界に迫る!![限界シリーズ(4)] セクシーキャットつかまる(オレが言うたから…99%勘やけど)→予知能力(サイコキネッサー→サイコキネスオ→“できてる感じ”→“どちらかというとできそう”って思わせる)→オルタネイトピッキング(alternate picking)とは(ギターを弾きながら首を振る→行進?→浜田は知っていた→だいたい世の中には2つぐらい説がある→簡単に言うと“いってこい”→結局同じこと?)→死ぬ前に頭に浮かぶもの(おかし。→トッポ→きん○まが右がまえ左がまえ)
1999/06/06 #466 第3回ダウンタウンプレゼンツ 100万円争奪 初夏の大かくれんぼ大会!!
→びっくり仰天この平成の時代に赤ちゃんが捨てられていた!?
「ぐったりパンダ」パクられた?(大喜利で描いたヤツ→たれぱんだ→浜田の絵までTシャツになる時代)→ファービーの矛盾点(一言でいうたる!→なぜかネタ口調で→やってもーた…→出ばやしからやり直し→あれはボクも欲しいね)→予知(オットセイは「オウオウ」を→パイロキネシス・サイコキネシス→ワゴキネシス?ハガキネシス?→それは無理やわ)
1999/06/13 #467 ※試着室で一変化! なし
1999/06/20 #468 松本イリュージョン 10tトラックを消す!! 赤プリのプールへ(プールで5000円!→都会のオアシス→ボクを捕まえればいいさ)→“ボロ布のように〜”以上のやられ方(綿ですから…アセテート→麻20綿80)→6個目の泳ぎ方(胸の前で腕を回転→オレ紹介されても…→未来の水、過去の水)
1999/06/27 #469 ※全編トーク 浜田の新曲(オレに頼みにこい!→テープレコーダーにフレーズ入れてる→大根餅ブームくる?→一番前の客の顔面に靴が…→“あなたが好き、お前が好き、バンバンバンバンバンバン”(←スーパーマリオの1−2にそっくりなメロディー)→楽器がどんどん増えて「オレもオレも〜」)→手術のとき(2つの文字ならなんでもOK→「オレ、ヌウ」「キミ、ヌウ?」)→こぶしの中に何が?(好きな食べ物→サブちゃんはシューマイ?)→リアクションのいい動物(ヌー→座り込んで話し合い→松本反省)→とどのつまり(次の会話に入れてみる)→ウッチャンが白い理由(白ヘビを殺してる、イカの食べ過ぎ、シーツにくるまり過ぎ、とどのつまり…→なんで止まんねん!)
1999/07/04 #470 第5回芸能人釣り選手権!! なし
1999/07/11 #471 ギャグの神様 村上ショージに聞け 松本グァムへ(正露丸みたい→スキューバ向いてない→すぐに“トラブル発生”→魚肉ソーセージを魚が勝手に取っていく→今度一緒にやろう)→かっこいい土下座の仕方→浜田が村上ショージのギャグを
1999/07/18 #472 板尾が見てる2 握手のときに“キューッ”ってするヤツ(浜田「離せへんヤツ殴った」)→スキューバで対決しよう(罰ゲームは浜田の家へ?)→また毛ジラミが…(おさげ髪ならこう(両手上げてる)→浜田「伸郎やないか」→こいつに抱かれたくねぇー→ピー入れて)→ゴリラのテンションを上げるには
1999/07/25 #473 10周年特別企画!もぐってもぐってスキューバダイビング なし
1999/08/01 #474 第9回大喜利大合戦!!(前編) なし
1999/08/08 #475 第9回大喜利大合戦!!(後編) 日本で一番黒いコンビ登場→それぞれの旅行話(機長がおしぼりを→右のプロペラから…→勝手にビデオ撮るヤツ→大阪のおばはんはタチ悪い→今田、突然ブルーに)→野球で退場ぎりぎりの抗議の仕方(肩で顔を殴られる→うわー)→関ヶ原の戦いで戦った感想(ドキドキしたよね、始まる前→これ、歴史に残るなっ)
1999/08/15 #476 第2回夏の暑さを吹き飛ばせ!納涼さぶさぶコンテスト! “甘口のカレー”論争(そんなモノは認められない→“フリンフォン”にしてほしい→カレーに何を求めてるの?辛さでしょ!認めちゃえよ!好きだって言っちゃえよ!→カレーを辞書で引け→“刺激性の香辛料”→甘くて刺激のあるのは恋愛くらいや…)→ライトセーバーで切られると(四季で言わなあかんの?→チャリに乗ろうとしたら→秋風のような…)
1999/08/22 #477 生まれ変わった山崎邦正 100回つっこむ!! ポケモンにはハマれない(自分で“ピカチュウ!”て)→あの人の○○が取れた?→ヘイポーTシャツ→男と女の産み分け方→叫ぶと強くなれる?(じゃんけんでも?→オレはどうしたらええねん→負けてる…)→あそこお前あれやろ→しりとりでも?
1999/08/29 #478 検証 ヘイポーうすっぺら疑惑事件 なし
1999/09/05 #479 ※山崎ミニドラマ(レギュラー追放?) カリスマ芸人?→頭を触られるのは…→浜田“ミッキーマウスがカウボーイ”になってるシャツ着てる(松本が着てみる→大盛り上がり→こんなに喜んでもらえるなんて…)→知的に思われるには?(ビテイコツまだホネ出てる?→お前には聞かせたくない→英語をおりこめ)
1999/09/12 #480 激走!泣く子もだまる恐怖の鬼ごっこ大会!!
☆リットン調査団[藤原光博,水野透],雨上がり決死隊[宮迫博之,蛍原徹]
松本36歳に→どこでもいっしょ(にお誕生日を祝ってもらう→ふすまの向こうからナガブチが覗いてる!?「こわいね」)→東スポ話(松本、覚醒剤で逮捕!?→松本、元旦に解雇!?)→あの人の大根芝居→あの人の○○話が出川くんに飛び火→ウワサってこわいねー→浜田「オレ、ハゲたら絶対(ヅラ)かぶるで」(断言)→松本と高倉健と川中美幸が山中湖で?→うぐいす嬢してた?(ネクストバッターズサークルで→知的な感じが…)
※松本36歳の誕生日を祝う(山崎、土井たか子のモノマネでお祝いの言葉…になってない)
1999/09/19 #481 菅ちゃんのパンチラ激写大作戦!! 今日の客は重い→浜田が遅刻!(まぶたが…)→料理の“あかさたな”(…など)→徒歩12分のイメージがある松本→くつ下のかかとの部分が前に来る理由→松本「こんなんボケられへんもん」浜田「お前の仕事はなんや!」松本「ボケるためです…」松本「こわいなぁ。こんなドキドキしててできるんかなぁ」
1999/09/26 #482 ※30分トーク *30分トーク
先週のトーク(浜田、マジでキレてた?→オンエアするわけないやん!→板尾・菅プロデューサーのもマジ!?→ヘタレ芸人に思われるのが悔しい→どうする?どうしていく?→客にも一人いた!→“松ちゃんニンマリ”やったのに)
*対決しましょう(松本vs浜田+後輩で→100m徒競走→「オレの目を見ろなんにもいうなて」→山崎・ココリコ登場→スタートダッシュでは負けてる?→田中は思ってるより(歩幅)のびる)→5人でリレーするの?→バトンは緑色でOK?→松本はオカマ走り→「これはわかれへんわ」「そんなんはもう言えへん」)
1999/10/03 #483 ※30分トーク *30分トーク
カリスマぶさいく→UFOタイムマシン説(宇宙人ではなく未来の地球人→戦争を見にきてる→関心のない浜田)
*100m走対決の詳細を決めよう(山崎・ココリコ登場)
・いろんなパターンを想定してスタッフがシミュレーション(山崎…堤本ディレクター、田中…坂本ディレクター、遠藤…藤原マネージャー、浜田…大沼ディレクター、松本…菅プロデューサー→日本一“華”のないロケ)
・松本「お前らのバトンのもたつき感がオレの心の支え」
・いろんなバトンとコスチューム登場
1999/10/17 #484 *対決罰ゲーム10年の歴史(総集編)
*浜田チーム100M走記録測定会!!(ダウンタウン、ふたりとも弱気に…)
*10周年記念スペシャル企画 松本vs浜田・ココリコ他 世紀の100M走対決!(「と、思ったです」「あ、林先生」(笑))
なし
1999/10/24 #485 世紀末最後のカリスマ催眠術師 松本マーティン・ジェームスショー!! なし
1999/10/31 #486 日本一 祝 ビールかけ(ダイエー用&中日用) 収録時間遅い(竹下内閣→ふるっ!)→罰ゲームどうする?(カッパーフィールドに消されてスキンヘッド→100m原因は山崎?→藤井のほうがかわいい(ホットホットまでやってる)→クビ!?)→車の運転中に携帯電話ダメに(クツは?→○○病院に行かされる→左ハンドルなんで…→きょうび左ハンドル自慢するかのぉー)→子供の産み方→満員電車ですごす方法→ハガキのワゴンもってくるところからやりなおし
1999/11/07 #487 祝 結婚 構成作家 竜泉(堀部圭亮)七変化!! タバコやめよかな(アホの作業?→今まで吸った煙を吐くと…→浜田がやめるべき→「子供の将来考えろ!」×3)→ガキ10年の笑い声→コスメティックサロンの意味(かぐわしの→半開きの店)→若ハゲを克服!?(ハゲはこの世にいない→見る側のストレス→ハゲに見えるのはお前が疲れているからや→大沼さんもふっさふさ)
1999/11/14 #488 この一口に命をかけろ 賞金10万円争奪!きき缶コーヒー!! 松本、スタッフに嫌われてる?(衣装にまち針発見→2本目発見→かぶりものにも→3日で3本…ココリコA級伝説や)→「うっそーん」流行語大賞?(遅いねん→カリスマかぁ…)→こたつを出すタイミング(“恐怖のこたつ男”ですから→西田ひかるの誕生日パーティーをやっていたら、はい、こたつ、ドーン!→8月16日生まれ→あつくなりたいんやのぉー)→メス猫は生理の時どうするの??
1999/11/21 #489 検証 山崎邦正スケールが小さい裁判!!(前編) なし
1999/11/28 #490 検証 山崎邦正スケールが小さい裁判!!(後編) なし
1999/12/05 #491 山崎邦正 深夜の廃校でひとりぼっちのピアノコンサートの刑!! なし
1999/12/12 #492 ココリコ・田中 尾行大作戦!! 正月はふたりともグァムへ(たぶん会ってしまうでしょう→松本に出くわしたら往復ビンタ?)→毒キリン(黒地に黄色点→“毒”って書いてある→なんでも甘噛み→噛まれても死ねへん、食べたら死ぬ→草も甘噛み、胃ぃ痛い)→ようかん夫妻に飽きてきた(新しい出ばやしを→文句たらたら言いつつ→松ちゃんBaby?浜ちゃんも?)
1999/12/19 #493 この一口に命をかけろ 10万円争奪!ききお茶大会!! 早速新しい出ばやしで登場→ものすごい発見(靴ひもを結ぶ時の新しい動き→なんてことないことやけど、大事なこと、素敵なこと!?)→cdmaOneがつながらなかったこと(怒る松本→なんでみんな知らんねん!→なぜかあいうえお作文!?)
1999/12/26 #494 板尾が見てる3 松本「ドンキーコング64は面白いな」(ゲームにハマりすぎ)→外人とケンカ(日本語ワカリマセーンvs英語わからんのじゃ→宴たけなわ?)→アゴのしゃくれ(アントニオさんはランクが違う)→洗濯機の中で起こっていること(ヘインズのTシャツとブラジャーの宴→薄くなった靴下はアメリカン?)

(c) copyright by DownTown Side