DT

「4時ですよーだ」火曜日のコーナー

コーナータイトル OA期間
内容
中田ボタンの不幸の輪 スタート時〜87年夏ごろ
中田ボタンが自分と同じように不幸な芸人を紹介するコーナー(だったと思う)
伊藤秀志の大阪だよおっかさん スタート時〜87年夏ごろ?
伊藤秀志さんが大阪で驚いたこととかを話すコーナー(だったと思う)
かかってきなさい 87年夏ごろ?〜88年9月
素人ゴングショー。ネタをやったり、隠し芸をやったり、いろんな人たちが出てきた。しましまーんずの藤井はこのコーナーの出身
ちゃっきりスムメのジャンケンポン 87年
※内容不明。1回で終わった
マッチャンイマチャンのおはがき 87or88年?
松本・今田がハガキによる質問にボケながら答える。浜田は出てこない
オープニング企画・素人に電話 87or88年?
素人のほら話を聞く
今週のミスです 88年?
ミスの名前(ミス??か)を当てる。松本ボケまくり。浜田が司会でツッコミまくり
なぞなぞ勝ち抜き戦 88年?
なぞなぞを出題する素人と会場のみんなで戦う(だったかな?)
デュエットカラオケ 88年?
タイトルそのまま。テレビでデュエットを(していたはず)
私の数字<スージー> 88年?
素人さんにその人にまつわる数字を言ってもらい、どういう数字なのかを当てる。松本ボケまくり。浜田が司会でツッコミまくり。「ごっつええ感じ」でやっていた「数字を当てましょ!マジでマジで」の元ネタ
CMスター私は誰でしょう 88年?
登場した人が何のCMに出ている人かを当てる。松本ボケまくり。浜田が司会でツッコミまくり。「CMコウジ園」の元ネタ?
おばあちゃんの電話倶楽部 88年?〜88年9月
おばあちゃんのお宅に電話をし、顔の特徴を聞きながら松本が似顔絵を描く。最後にテレビ電話からおばあちゃんの顔を送ってきてもらう
二丁目ナイス小僧 88年?
※2丁目から少年スターを輩出しようとしていた(のかな?)
おハガキ命名塾(1回で終わった)→おハガキCMグランプリ 88年10月4日〜89年?
ある商品を売り出すということで視聴者からからのハガキを送ってきてもらい、そのネタ(?)を芸人がやってみる。ある意味「欽ドン」?
めざせ!浪花のスピルバーグ 88年10月4日〜89年?
※もろ「仮装大賞」。司会は今田と蔵野(Wホルモンズ(笑))
DOWNTOWN’S CLOWN 88年10月4日〜89年6月6日
DTがピエロの格好をしていろんなことをする。共同作業をしているDTが見られる貴重なコーナー。「ごっつ」の「ご陽気もの」コントに雰囲気が似ている(かな?)
全員ゲーム勝ったら持ってけ 88年?
素人VS2丁目メンバーで勝ったらプレゼントを持って行く(たぶん)
クイズ!10人1色 89年4月〜89年6月
10人の人に登場してもらい、共通点を当てる。司会は浜田。松本は出ていない
2丁目伝説夢冒険 89年4月〜89年6月
素人の子供がいろいろなゲームをやって、最終的にボスの松本と戦う。司会は今田。浜田は出ていない
MAKING OF YOUNG NEW HALF 89年?
※男の子を放送時間内にニューハーフにして(女装させて)しまう
ヒーローマン 89年
※内容不明
クイズタイムチョップ 89年
※内容不明
おばあちゃん5人に聞きました 89年6月13日〜89年9月
DTがおばあちゃん5人にいろいろなことを聞く。内容が強烈で、DTがひいていた
3ばか探偵団 89年
※内容不明
今田から話そう→若気のお葉書… 89年
※内容不明
対抗!御陽気なんでも歌合戦 89年
※内容不明


[Back/4ji Top]


(c) copyright 1997,1998 by DownTown Side