*「Who Are You ? 誰やねん!」のコーナー
プロデューサーの浅倉大介さんと一緒に出演。
立ち位置(左から):松本 西川 浅倉 浜田
松「ボクは『女の人かな?』と思ったんですよ」←第一印象
浜「(西川に)男ですよね?」
西「男ですよ(とムキムキポーズ)」
浜「どこの方なんですか?」←無難な質問
西「滋賀県なんですよ、実家が」
西「高校の文化祭のときにね、あの、まだ大阪におられたころに。文化祭に来ていただいたりもしたんですよ、確か」
松「え?」
浜「我々が?」
西「そうそうそうそう。ネタやりに」
浜田、とほほ顔。
浜「ボクらね、あんまり行ってないんですよ、余興は」
西「あ、そうなんですか?」
浜「じゃぁ、そんなか(その中)の一つやったんですか」
西「あ『4時です』って、あぁ、あれやけどぉ…」
浜「はい」
#『4時ですよーだ』とは?
#ダウンタウンが関西での人気を不動のものにした伝説の帯番組
#くわしいことはこれが「4時ですよーだ」だっ!(笑)のページへ
西「『4時です』やられてたときに」
松「ええ」浜「はい」
西「ほら、あのぉー、なんて言うのかな、学祭みたいなのに行かれてぇ、そのオンエアで戻られて、オープニングに、こう、『なんとか高校のみんな見てるー?』みたいなのがあるんですよ」
浜「今、行ってきたばっかりで」
西「そうそうそう」
松「はいはいはいはい」
西「というのをやってられたと思うんですけども」
浜「あぁ、そうですかぁ」
西「ボク、全然、高校行ってなかったんですけど」
浜「なんやそれ!」松「なんやぁ!」
浜「なんやぁー!」
と言って西川を押す
西「いやぁ、すんません、ありがとうございます」
#普通の懐かし話かと思ってたら、ちゃんとオチが(^^;;
#浜ちゃんにつっこまれてお礼を言うところがさすがです。
松「あのー、この人はボクにしか見えてない人じゃないですよね?」
と言って、浅倉を指す
会場、大ウケ
浜「いやいや、オレも見えてる。オレも見えてる。いや、(客に)みんな、見えてるよなぁ」
松「びっくりしたぁ。オレにしか見えてへん、なんかの妖精なんかな、と思て」
浜「(笑)」
#松ちゃんはよく妖精を見ます。少年のような心の持ち主やからね(笑)
松「(西川と浅倉を見て)なんか、十円玉と五円玉みたいな…、ねぇ」
#西川くんの髪の色−十円玉、浅倉さんの髪の色−五円玉、なんですね(^^;;
#さぁ、ここからがすごいよぉー(笑)
松「まだ、若いんですよね?」
西「いや、もう、ぜんぜん…あの…(笑)アイドルですから」
松「(笑)」
浜田、西川の頭をグーで殴る(笑)
西「(頭をさすりながら)いたぁいぃー(←猫なで声)。いや、もう、ボクはピチピチ、で」
松「あのー、ハジけまくってますよね」
西「巨乳ですっ!(と胸を強調するポーズ)」
松「『巨乳です』(笑)」
浜「(笑)」
松「『巨乳』というか『美乳』というか、ねっ?」
西「あ、もう、それはもう」
松「それは、もう、ぜんぜん『あり』」
西「いうといていただけると(うなずいてる)」
浜「(笑)」
西「『ビチク』もかなりきれいなんで」
松「『ビチク』も」
西「はい」
浜「(笑)」
#『美乳』なんや。見てみたいっす(^^;;
西「ボクら、もう、沖縄出身ですし」
浜「お前、滋賀(出身って)いうてたやん!」
と言って、西川の頭を叩く
西「(頭をさすりながら)はぁい。すんません。ごめんなさい」
#とうとう”お前”になってしまった。すっかりいい感じやねぇー。
松「もう、ホントに…」
西「もう、奈美恵、奈美恵で」
松「奈美恵、奈美恵で」
西「はい、頑張ってますっ!」
浜「(笑)」
松「『ライドォーン』で」
西「(松本を見て)『ライドォーン』です。ホントに。『ロケンロール』」
浜「(笑)」
松「『ロケンロール』」
西「『ロケンロール』。イェッ。うん」
松「そうね」
浜「(松本と西川を見て)なんか新しいコンビみたい」
松&西「(笑)」
#浜ちゃんはお客さんのようになってましたね。すごく楽しそうだった。
松「(西川に)そうね」
西「はい」
松「ま、ホントにね」
西「はい」
松「あのー、ホントに、あのー、いきましょう」
西「はい」
松「ね」
西「ぜひ」
松「スクランブルで」
西「あ、スクランブルで。トリプル(手を回してる)」
DT「(笑)」
松「トリプルで、ね」
西「トリプルで。はい」
松「もう、巻き返し巻き返し(手を回してる)」
西「巻き込み巻き込みで(手を回してる)」
松「巻き込み巻き込みで(笑)」
西「はい。わかりました」
#この間、ずーーーーーっと浜ちゃんは笑ってます(^^)
松「だいぶ、ウケてきたかもわからへん」
西「あ、いい、いい感じですね」
松「グリン◎グリン◎で(手で円を描いてる)」
西「あ、いいですね。ROLLIN'ROLLIN'(ロォーリングロォーリング)で(手で巻き込んでる)」
松「(笑)」
浜田、手をたたいて大喜び
松「君、面白い」
西「ありがとうございます」
松「君は面白いね」
西「あ、ホントに、ありがとうございます」
と言いながら、バレエの終わりの挨拶みたいな振りしてる(笑)
DT「(笑)」
この日の曲は「HEART OF SWORD 〜夜明け前〜」
#いい曲ですよね。個人的には最後の歌詞がめちゃ好きです(^^)
#しかし、トークのときの西川くんと歌ってるときの西川くん、
#このギャップはなんなんだ(^^;;
--------------------
この日のゲストはみんな面白い人ばっかりで。
徳永英明さんはDTの先輩、山口さんをつれてくるし、山口さんの妹さんと浜ちゃんの感動の再会もあったし。JAYWALKのリーダーさんもめちゃくちゃいいキャラクターだったし。
#ウィッヒッヒッヒッ(笑)
初めての出会いで松ちゃんに「君は面白いね」なんて言われる人はなかなかいません。浜ちゃんなんて、ホント、めちゃくちゃハマってましたもんね。
この日のオンエアを見て「すごい奴が出てきた」と思った芸人さんは数知れず(??)
松ちゃんとのやりとりを見ていて思ったのは
「西川くん、『ガキつか』好きなんだろうなぁー」
”巨乳ですっ!”とか、同じ言葉を2回繰り返すとことか。
でも、一番驚いたのは松ちゃんが言った言葉に対して違う言葉で返して笑いを取っているところ。これはかなり高度ですよねぇ。すごいです。
*後日談
このOAがあった当日の「西川貴教のオールナイトニッポン」で西川くん、収録のときのことを興奮気味に話してます。
レポ制作:ああるあいさん<Thanks!
−−−ここから−−−
やっぱり「すごく緊張した」と言う話と
スタッフに「計算?」とつっこまれて、とんでもない!と
「もう何言ったか覚えてない」
「なんか2人、オーラが出てた。近づけなかった」とか・・
やったあ!みたいなはしゃぎ方じゃなくて
会っちゃったよどうしよぅ〜みたいな感じで話してて
浅倉さんのことも、松ちゃんに言われたように
「妖精さん」と言っていて・・
番組にきた感想FAXに
首につけてたチョーカーの事をつっこまれたり
五円玉・十円玉の意味が分かってない人がいたり
(「頭の色の事だよね」と答えてた)
「松っちゃんは相手が暴走しすぎると引いてしまう傾向があり
気をつけましょう」というレポート形式なFAXに
「なんか"傾向と対策"みたいでいいねぇ(笑)」と笑ってたり・・
−−−ここまで−−−
とっても嬉しい気持ちと”どないしょー”という感じがすごく伝わってきますねぇ〜。「会っちゃったよどうしよぅ〜みたいな感じ」っていうのすっごくわかる気がするなぁ。
あと、リスナーの人たちもHEY^3のこと、よく見てるんですね。そう、松ちゃんはあまりにもテンションが高い人だと引く(^^;;
[DT-N Top]